ラジオ君ありがとう!
今日、午前中に先日病院で撮ったMRIの写真の結果を聞きに行ってきた。
数年前に脳下垂体に異常があり一ヶ月ほど入院したことがある。
この時は地元集落の「りんごづくり」の仲間が20人程と他の集落の仲間10人程が、自分のりんごの仕事を辞めてまで我が家のりんご園で、りんごの摘果作業をしてくれた。普段会社勤めの仲間も仕事を休んでまで来てくれた。 そのおかげをもって1日で終わった。 この数年前の年は、仲間が管理してくれたおかげで無事に収穫し生活できた。
いつか必ず、この恩は返さないと・・・。
そう思って日々生活している。
今でもこの時の事を思うと息詰まるくらいの感謝の気持ちを覚えます。
写真の結果はパーフェクトに近いくらい完治しているそうです。まずはホッとしました。
気分も良く午後からりんご園で剪定作業。
カメラを忘れ写真はないですが畑で仕事してるとラジオを聞いてるのですがラジオから政治の選挙の話が流れ、聞いてました。
自民党から年齢的に公認を受けれないから離党してでも出る!とか前回落選した議員さんが前々回(6年前かな?)に落選した若手の出番に割って入ってまで自分が出る!とか自分には理解できないような考え方の元議員がいる事に呆れました。
そんなに国会議員って天職なんだろうなぁ~
ラジオでは次の事も流れてました。戦後に働いた方たちは勤勉に励み、バブル期の方たちは3K(キツイ、汚い、危険)を嫌い汗をかくのを拒む方が多かった。
貧しい環境に育った方は我慢できるが、その逆の方たちは我慢できない。
また、仕事が無く生活できない方を年末に弁当を与え寝泊りに必要な環境を与えたと報道されていた。
仕事の無い理由が給料がとか・・・、福利厚生の面で・・・とか、職種が自分に合わないとか・・・。
人は皆、食うために働く。
食うために働くんだと思う。
いつかはきっと見返してやる気持ちで始めた農業!
妻や子供に恵まれようやく歯車がガチッと咬み始めてきた。
りんごづくり、やっぱり天職だ!政治に振り回されない揺ぎ無い気持ちにさせてくれたラジオだった。
数年前に脳下垂体に異常があり一ヶ月ほど入院したことがある。
この時は地元集落の「りんごづくり」の仲間が20人程と他の集落の仲間10人程が、自分のりんごの仕事を辞めてまで我が家のりんご園で、りんごの摘果作業をしてくれた。普段会社勤めの仲間も仕事を休んでまで来てくれた。 そのおかげをもって1日で終わった。 この数年前の年は、仲間が管理してくれたおかげで無事に収穫し生活できた。
いつか必ず、この恩は返さないと・・・。
そう思って日々生活している。
今でもこの時の事を思うと息詰まるくらいの感謝の気持ちを覚えます。
写真の結果はパーフェクトに近いくらい完治しているそうです。まずはホッとしました。
気分も良く午後からりんご園で剪定作業。
カメラを忘れ写真はないですが畑で仕事してるとラジオを聞いてるのですがラジオから政治の選挙の話が流れ、聞いてました。
自民党から年齢的に公認を受けれないから離党してでも出る!とか前回落選した議員さんが前々回(6年前かな?)に落選した若手の出番に割って入ってまで自分が出る!とか自分には理解できないような考え方の元議員がいる事に呆れました。
そんなに国会議員って天職なんだろうなぁ~
ラジオでは次の事も流れてました。戦後に働いた方たちは勤勉に励み、バブル期の方たちは3K(キツイ、汚い、危険)を嫌い汗をかくのを拒む方が多かった。
貧しい環境に育った方は我慢できるが、その逆の方たちは我慢できない。
また、仕事が無く生活できない方を年末に弁当を与え寝泊りに必要な環境を与えたと報道されていた。
仕事の無い理由が給料がとか・・・、福利厚生の面で・・・とか、職種が自分に合わないとか・・・。
人は皆、食うために働く。
食うために働くんだと思う。
いつかはきっと見返してやる気持ちで始めた農業!
妻や子供に恵まれようやく歯車がガチッと咬み始めてきた。
りんごづくり、やっぱり天職だ!政治に振り回されない揺ぎ無い気持ちにさせてくれたラジオだった。
スポンサーサイト