fc2ブログ

東京五輪ロゴ

今日の夕方にオリンピックのロゴが決まったことをラジオでを知った。
デザインした方は「野老朝雄さん」という方だ。「ところあさお」と読むんです。
じつは野老先生に依頼され今年の正月明けに山形県へりんごの木箱を届けさせていただいた。
当日先生は東京で仕事をなさっていたこともあり私が山形へ行った時には、お会いできなかった。
その後、青森で個展を開催することを知り、今年の2月に青森市内の個展へ出向いた。正直りんご箱で何を作るのかを理解できなかった。
個展見物に行った際に野老先生にお会いし、1時間ほどお話させていただいた。名刺交換をし建築デザイナーだと知り、デザインの話で盛り上がった。両親もデザイン関係の方だと聞きデザインマンだと知った。
東京五輪のロゴマークを野老先生が創った事を知り、すごく嬉しくなった。
おめでとうの言葉では喜びが小さすぎる。
もっと大きな言葉を探すが思いつかない。
出会えたことを誇りに思うとともに、出会わせてくれた田中さんに感謝する。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

人望の多さに感心です。
貴方を見ていると、何もしないで、バフラット生きて気がします。
マア今更ボケが入りどうにもならないが・・・・・。

Re: No title

> 人望の多さに感心です。
> 貴方を見ていると、何もしないで、バフラット生きて気がします。
> マア今更ボケが入りどうにもならないが・・・・・。
乗田さんですね(笑)
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク