fc2ブログ

今日から六月。

あっという間に6月になってしまった。
5月は31日までありますが32も33もあってもいいくらい忙しい。
自分なりの完璧を目指すから忙しいのは知ってる。各々妥協線はあるだろうが、りんごは待ってくれない。
自分の中にある最高の知識と最高の技術で剪定を終えて施肥管理し、冬期間の剪定時に見た1頂1芽。
この一つ一つのりんごの花芽にりんご農家として試行錯誤している。
平年よりも開花が10日も早く、1日1ミリ近く大きくなるりんご。
今までの生育はすこぶる順調。
どれだけ大きくなるんだろ?

1芽の潜在能力を最大限に引き出し、1芽のもったエネルギーを最大限りんごに還元するのがりんご農家として、また作り手としての責務だと思ってきました。
しかし消費者ニーズがあるのも事実です。
順調すぎる生育に消費者のニーズに合わないような規格外の大きなりんご・・・。
矛盾を克服するにはと考えて摘果作業しています。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク