家業から企業へ。
Facebook内のやりとりで、またもこの言葉に出くわした。
世は農業で起業する人材を求めてることは重々承知だ。
もともと、家業で成り立つ農家すら今の御時世難しいのに起業するとはどのような方程式で解決するのだろ?
家族に専従者給与は支払うものの、ほとんどの農家は専従者給与で生活していることと推測する。
所得向上の為に家族内で新しい事業に挑戦することも悪くはないが、必ず失うものもある。
儲けの裏には必ず損がある。
そもそも農業者が農産物を生産し換金するわけだが、これを儲けと言うのだろうか?
対価を得ただけであって、儲けとは違うように思う。
起業するということは、そもそも儲けなければ成立しないし、絶対に成功するわけがない。
家業から企業へなんて自分の中では有り得ない話だ。
世は農業で起業する人材を求めてることは重々承知だ。
もともと、家業で成り立つ農家すら今の御時世難しいのに起業するとはどのような方程式で解決するのだろ?
家族に専従者給与は支払うものの、ほとんどの農家は専従者給与で生活していることと推測する。
所得向上の為に家族内で新しい事業に挑戦することも悪くはないが、必ず失うものもある。
儲けの裏には必ず損がある。
そもそも農業者が農産物を生産し換金するわけだが、これを儲けと言うのだろうか?
対価を得ただけであって、儲けとは違うように思う。
起業するということは、そもそも儲けなければ成立しないし、絶対に成功するわけがない。
家業から企業へなんて自分の中では有り得ない話だ。
スポンサーサイト