おじいちゃん、おばあちゃんが教えてくれたこと
りんごの着色管理に加え稲刈りも始まり超繁忙期に突入しました。
先日、今年の米価が発表され間違いなく再生産できる価格を下回りました。
再生産できる農家ってのは、とてつもなく大きな規模の農家だけのような気がします。
原因は米が余ってるから・・・。
しょうがないのでしょうね。
単純に作らなければいいだけの話。
小さいころ、おじいちゃん、おばあちゃんが耳にタコができるくらい言った話に米を粗末にすれば目が見えなくなると。
なんの目なのかはわかりませんが、私は今でも信じております。
再生産価格を下回ったということは作れば作るほど赤字が、かさむということです。
後日、改めて書きますが大変な世の中になったことは事実です。
国は農業者を見捨てたのかも知れませんし、また今の政党にとっては農業が足手まといなのかも知れません。
このことだけは一生忘れません。
先日、今年の米価が発表され間違いなく再生産できる価格を下回りました。
再生産できる農家ってのは、とてつもなく大きな規模の農家だけのような気がします。
原因は米が余ってるから・・・。
しょうがないのでしょうね。
単純に作らなければいいだけの話。
小さいころ、おじいちゃん、おばあちゃんが耳にタコができるくらい言った話に米を粗末にすれば目が見えなくなると。
なんの目なのかはわかりませんが、私は今でも信じております。
再生産価格を下回ったということは作れば作るほど赤字が、かさむということです。
後日、改めて書きますが大変な世の中になったことは事実です。
国は農業者を見捨てたのかも知れませんし、また今の政党にとっては農業が足手まといなのかも知れません。
このことだけは一生忘れません。
スポンサーサイト