fc2ブログ

またぎ

 私の住む地域には「またぎ」と呼ばれる方々がおります。
 彼らは行政から駆除要請が出たら出動してるみたいです。
 田植え時期になったらカモの有害駆除であったり、りんごの収穫期になれば熊であったりと様々なようです。
 今日ラジオで興味深い話がありました。
 今、中国で鳥インフルエンザが流行しているそうです。
 鳥肉を買えなくなったら唐揚げは食えないし大変ですよね?
 これって、豚であったり牛あるいは羊などスーパーで売られてる肉には限りがあるということ。
 昔は犬はもちろん、ウサギそして熊。穴熊なんかもそうですね。
 またぎの方々の手によって食べられたそうです。
 スーパーで売られてるものだけが肉と感じるかも知れませんが誰かの手によって食べれるということと、鳥、豚、牛に偏った肉という食材も見直さなければならないのかもしれませんね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

羊肉ってメジャー?

今度の修学旅行の食事で、ジンギスカンを予定してるんですが…羊肉ってアリですかね…

Re: 羊肉ってメジャー?

ニコニコさん、ありがとう。
羊はアリですよ。北海道ったらジンギスカンですよ。
20代の頃ビール園で2時間の飲み放題だったか90分だったか忘れましたが生ビール23杯飲んだ記録があります。
一緒に行った仲間は19杯と14杯でホテルに帰って彼ら2人はホテルのロビーとトイレで寝てました。
今では良い思い出です。
修学旅行楽しみですね。
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク