優先順位
お金の使い方にも優先順位があると思うが、畑仕事にも優先順位がある。
最近飲み会が続き今朝も若干の二日酔い。
しかし自然は俺を待ってはくれない。
一度でいいから自然に追いついて自然の先を走ってみたいものだ。
今日は朝から苗木の植え付け。
三女が朝からお手伝い。
ありがたいものだ。
牛舎から買い付けた堆肥を植え穴に入れる係り。
時代に淘汰されたりんごの樹を切り倒し、新しいりんごの樹を植えた。
17年間苦楽を共にしたりんごの樹。
栽培技術が未熟であったこと、時代に淘汰されてきたこと、この理由から伐採し植え替えた。
一つの命を絶ち、また新しい命を育もうと思う。
優先順位の話だが、苗木は基本的には休眠期に入る前の秋植えが良いとされる。
昨秋は長雨のため園内がぬかるみ、植えれる状態じゃなかった。
苗木の春植えも悪くはないのだが剪定作業が毎年遅れるために、毎年今時期は自然に追いかけられている。
剪定作業は残すところ2週間くらい。
明日も苗木を植える場所が少しはあるが明日からまた剪定だ。
りんごの苗木を植えるということは夢を植えるという事だ。
最近飲み会が続き今朝も若干の二日酔い。
しかし自然は俺を待ってはくれない。
一度でいいから自然に追いついて自然の先を走ってみたいものだ。
今日は朝から苗木の植え付け。
三女が朝からお手伝い。
ありがたいものだ。
牛舎から買い付けた堆肥を植え穴に入れる係り。
時代に淘汰されたりんごの樹を切り倒し、新しいりんごの樹を植えた。
17年間苦楽を共にしたりんごの樹。
栽培技術が未熟であったこと、時代に淘汰されてきたこと、この理由から伐採し植え替えた。
一つの命を絶ち、また新しい命を育もうと思う。
優先順位の話だが、苗木は基本的には休眠期に入る前の秋植えが良いとされる。
昨秋は長雨のため園内がぬかるみ、植えれる状態じゃなかった。
苗木の春植えも悪くはないのだが剪定作業が毎年遅れるために、毎年今時期は自然に追いかけられている。
剪定作業は残すところ2週間くらい。
明日も苗木を植える場所が少しはあるが明日からまた剪定だ。
りんごの苗木を植えるということは夢を植えるという事だ。
スポンサーサイト