日本政策金融公庫
昨日、日本政策金融公庫なるところへ行ってきた。
簡単な話、融資を受けるためなのだが・・・。
どこにあるのか?融資を受けるために必要な書類はなんなのか?金利はいくらなのか?まったくの無知な世界なので叔父に連れられ行ってきた。
叔父は大規模な稲作経営をしている。
農機具の更新の際にお世話になったそうだ。
私の目的も一緒だ。農林水産省の方で、「経営体育成事業」という事業があり、今回りんごの農薬散布機の更新を行いたくて申し込みさせていただいた。今春にも申し込んだのだが私の住む黒石市の自治体は残念ながら採択にならなかった。
この事業は、申し込んだ農機具の半額は必ず融資を受ける。というのが条件だ。
市役所へ申し込んだ際も農家がつかえる無利子の「スーパーL資金」という制度を紹介するわけでもなく、こちらから問いただすと「あっ!そうですか?担当者の名刺をコピーして渡すので個々で連絡をとり相談してみてください。」との回答。
私の住む黒石市は「百億円農業」を目指すと行政は言う。
大して良いことだ。
しかし百億を目指す行政のスタッフは整っているのか?という感じがする。
以前、りんご園に暴風網の設置で一年先延ばしになった非常に苦い経緯がある。
しつこいくらいに尻を叩かないと動かないといった感じだ。
明日は選挙投票日。
棄権するつもりはないが、尻が重い。
原発、TPPの影に隠れ気味する「地方分権」地方のことは地方で。大いに結構だと思う。
何より地方のことは地方が一番よく知っている。
しかしだ!しかしこの黒石市が地方分権で地方のことは地方でできる行政なのか?
少々疑問に感じる。
簡単な話、融資を受けるためなのだが・・・。
どこにあるのか?融資を受けるために必要な書類はなんなのか?金利はいくらなのか?まったくの無知な世界なので叔父に連れられ行ってきた。
叔父は大規模な稲作経営をしている。
農機具の更新の際にお世話になったそうだ。
私の目的も一緒だ。農林水産省の方で、「経営体育成事業」という事業があり、今回りんごの農薬散布機の更新を行いたくて申し込みさせていただいた。今春にも申し込んだのだが私の住む黒石市の自治体は残念ながら採択にならなかった。
この事業は、申し込んだ農機具の半額は必ず融資を受ける。というのが条件だ。
市役所へ申し込んだ際も農家がつかえる無利子の「スーパーL資金」という制度を紹介するわけでもなく、こちらから問いただすと「あっ!そうですか?担当者の名刺をコピーして渡すので個々で連絡をとり相談してみてください。」との回答。
私の住む黒石市は「百億円農業」を目指すと行政は言う。
大して良いことだ。
しかし百億を目指す行政のスタッフは整っているのか?という感じがする。
以前、りんご園に暴風網の設置で一年先延ばしになった非常に苦い経緯がある。
しつこいくらいに尻を叩かないと動かないといった感じだ。
明日は選挙投票日。
棄権するつもりはないが、尻が重い。
原発、TPPの影に隠れ気味する「地方分権」地方のことは地方で。大いに結構だと思う。
何より地方のことは地方が一番よく知っている。
しかしだ!しかしこの黒石市が地方分権で地方のことは地方でできる行政なのか?
少々疑問に感じる。
スポンサーサイト