fc2ブログ

オタク

 今日、私のホームページを製作してくれた方のところへお邪魔した。
 様々な会話の中から気になった言葉があった。
 「オタク」
 いつの時代からの言葉なのか・・・。
 あなたは・・・。おたくは・・・。同じ意味合いなのにここからオタクという言葉がきたと言われてるそうです。
 どの道でも究めた方々をオタクと呼んでいいのだろうか?
 自分で興味のないものを極めようとしてる方々を、オタクと呼ぶのだろうか?

 まったくもって興味が無いことを他人が極めてればオタクと呼ぶような気がする。
 アニメであったり声優さんであったり私は興味がないので興味がある方々をオタクと呼ぶのであろう。
 
 私は、りんごに興味のない方々から見ればりんごオタクなのだろう。
 来月、岩手県に「ふじ」の原木を観に行く予定だ。
 我が家の数百本ある「ふじ」のりんごの樹の祖先に会いに行く。
 どんな樹なんだろう?どんな表情を見せてくれるのだろう?どんな方が管理してるのだろう?おそらく樹からは感じたことの無いオーラを感じるんだろうな。
 オタクと呼ばれようが構わない。究極のバカになろう。りんごバカに・・・。
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク