fc2ブログ

台湾・陽明中学校父母交流会

台湾お茶
 私は、最初グリーンツーリズムには反対でしたが、旦那の強情張り(津軽弁でわがまま)に負けやらざるおえなくなりましたが、今では人と人とのつながりと学生との交流に楽しさをみつけ楽しみながらやってます。
 家事が若干大変ですが、これからはダッチオーブンなんかも取り入れながら楽しみたいと思います。 今日の夜は台湾から陽明中のPTAの方々が視察かねがね黒石市を訪れてくれました。
 私たちとの交流会でしたが、スライドによる私たちの活動の紹介と、会員さんが作ってくれた林檎のお菓子と林檎のお酒を振舞われ、台湾の方からはお茶をいただきました。すごく香りも良く紅茶のような・・・。
台湾の人たちはとても明るく陽気な人達ばかりで、言葉は通じなかったけど身振り、手振りで楽しい時間を過ごしました。
今月末に神奈川県から高校生が農家民泊にやってきますが、台風18号が心配です。
 りんごは春から旦那と子供たちと一生懸命育ててきました。
 自分の子供と一緒です。
 天気予報では明後日くるみたいですが、一つでも多く残ってほしいです。
 頑張れ!、落ちるな!!「りんご」
                                                     妻 記す台湾との交流会
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク