fc2ブログ

稲刈・・・から食卓まで。

 今日は午後から秋晴れの陽気でした。                                     天気予報では明日一日が晴れ予報で明後日からは傘マーク。
 仕事柄、天気予報には敏感です。台風も発生しているようだし・・・。
 午前中はりんごもぎしてましたが午後から急遽稲刈。
 稲刈とは言っても田圃の機械作業は委託してますので委託先の人の都合次第。
 以前、地元集落の生産組合にお願いして組合で機械のオペレーターをしてましたが、どうしても農繁期が重なる為、生産組合を辞め親戚の稲作農家さんにお願いして機械作業は行ってもらってます。
 面積も少ない為に自家消費米の生産だけですが、ほんの少しだけ販売してます。
 グリーンツーリズムを始めてから米の消費も増えましたので、販売はほんの少しです。

 しかし農家って贅沢ですよね?
                                                             私の祖母は大正生まれです。
 野菜作りの名人ですが、今夜の食卓には祖母が作ったジャガイモとニンジンの入ったシチューとポテトサラダ、ナスのテンプラとブロッコリーのおひたしと春菊のゴマ和えと以前、物々交換で戴いた塩鱒の焼き魚と白米です。
 素材はほとんど祖母の作った自家野菜。家産家消、旬産旬消ですね(笑)稲刈

 
 今日も 感謝!!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク