一日を有効につかえ!

今朝は雨が小降りでしたが日の出時は雲の切れ間から朝日が確認できました。
毎朝エネルギーをいただいております。
どんな世の中になろうとも決まった時間に日が登り、決まった時間に陽は沈みます。また日光は平等で日の当たらないりんご樹もありません。
もう20日もすれば夏至ですね。
この長い時間を利用し摘果作業乗り切りたいです。
さて、我が家では農繁期時期はアルバイトさんにも協力いただいて私と妻と母とアルバイトさんと平日は四人で作業しています。
アルバイトさんは四十年余りに渡り、りんごの荷造り作業をされた方で、りんごの管理作業もプロ中のプロ。
作業中には昔、木のりんご箱にりんごと、りんごが傷まないようにと米糠を入れ貨車で出荷された時代から荷造りされた方で、もちろん冷蔵庫もなく土蔵に十何段も高くりんご箱を積んだ時代を懐かしく語り教えてくれます。
今の時代しか知らない私には想像できません。
その他、山に炭焼きに行った話など生活の術を教えてくれます。
先人から学ぶことは多々あります。
今の時代に気付けない先人からの言い伝え。もっと研究する必要がありそうです。
スポンサーサイト