fc2ブログ

家族サービス

 世間に便乗し今日はゴールデンウィークを満喫。
 とは言っても相変わらず過酷なスケジュールに家族を付き添わせ・・・。
 私が幼少の頃、今から30年ほど前の話ですが、その当時でも今は亡き私の親父が春の繁忙期を一日休み、必ず親子で遊びに連れてってもらったものです。
 今時期一日じゃ足りないと子供達に言われそうですが、相変わらずの強行スケジュールで。

 子供達を連れ、妻と朝七時に自宅を車で出発し、岩手県の宮古市へ。
 以前は田老町だったところへ。
 その途中、岩泉市出身の弘前大学の学生のところに顔を出し、無事を確認し、田老へ。
 日本の万里の長城とも言われたスーパー防波堤を越えてきた津波の傷跡はあまりにも深く、この世のものとは思い難い姿でした。
 テレビで報道されている何倍も何十倍もの傷跡です。
 これでも軽い方だと言われておりましたので、陸前高田の方は人類世紀末を見るような光景なのでしょう。
 津波の被害を受けた場所は海水で草も枯れ、木々も緑を失い、ここまで海水が流れたと推測されます。
 どんなに莫大なお金を投じても、どんなに知恵を振り絞っても、自然の猛威には勝てないことが今回の災害で証明されました。
 あまりにも深い深い傷跡に、親子五人手を合わせてきました。津波
言葉を選べませんが、必ずや復興してもらいたいです。

 その後、盛岡市内の大手ショッピングセンターで食事をし、買い物したり子供達はゲームセンターやらプリクラなんかを楽しみ帰路につきました。

 先ほど子供達に「今日、楽しがったが?」と聞くと、津波で流された痕を見たことを日記に記さないといけないと言われ早速、日記に書いてました。
 子供ながらにも震災地を見た事を心のどこかに刻んでほしいものです。

 がんばれ岩手!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク