fc2ブログ

台湾高雄で見た脅威

 台湾の南、高雄市に野菜農家の研修にも行って来ました。
 日本の昔のような地主がいて小作人がいました。
 25ヘクタールの面積で葉物専業の野菜農家です。
 日本では農協のような役割を台湾では農会というところで行っているそうです。
 小作人に一人当たり20aの面積を管理させているようで古い日本のようです。
 当然、地主の生活と小作人の生活は天と地の差のようです。
 古く日本でも、このような差をなくしようと農地改革なるものが勧められ、我々零細農家も各自の責任で各自の経営が求められましたが今は政府で、また大規模農家、大規模経営を推し進めるようになりました。
 「歴史は繰り返す!!」とは言いますが、
 零細農家にしかできない世に受け入れられるニーズとは何か?
 非常に考えさせられました。高雄野菜農家
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク