fc2ブログ

ぼやき

 最近、毎日りんごの発送発送で忙しい日々を送っています。
 おかげさまで、待ってくれている消費者の方々には頭が下がる想いです。
 今日も早朝から荷造りをし、日中はオジちゃんの葬式へ。
 やっぱり心の支えを失った感じで心が病みます。

 心が病みます話はさておき、最近話題のTPP問題。
 輸出産業に携わる方々はもってこいの話だと思います。
 JAの親会社的存在の全農やら漁協の方々が頻繁にTPPは一次産業に壊滅的に被害を被ると言われてますが、私はこのように考えます。
 今、世界の国々で日本の農産物が一番安心安全という意味では抜きん出ています。
 関税撤廃により少しは安価で国外の消費者は日本の農産物を食すことができますよね。
 答えは、ここにあるような気がします。
 しかし、一番考えなければならないことは今の日本の食料自給率は40%。
 万が一、世界に何かが起きたとき単純に日本国民の6割は餓死することになります。
 
 一次産業の割合が1.5%の為に云々と言う前原大臣の意見がありましたが私は一次産業に携わる人間ではありますが心情的には同感です。
 このままでは日本全部が沈むような気がします。
 昔からの仕組みのままだから農家の高齢化は進むばかり。
 もちろん一次産業への被害は甚大だろうが、だからといって旧弊にしがみつき進歩するわけもなく、それらの事を当たり前のように推し進める国会議員の名前は刻まなければならない感じがします。

 国会議員の方々にはTPPと並行し食料自給率をあげる方法を考えてほしい。
 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク