fc2ブログ

クロネコヤマトを利用する訳

りんご発送
 本格的に「サンつがる」の収穫と同時に発送が始まりました。
 りんごの宣伝的な日記はさておき、私はりんごの発送とお客様への御案内等を送付する場合はクロネコヤマトを利用しております。
 ここの宅配業者さんを利用するには訳がありまして・・・。
 以前は他の業者さんを利用したこともありましたが、まず第一に荷物の扱い方ですね。
 我が家に届いた場合を想定し、どの業者さんが持ってきてくれたら気持ち良いか?と考えた時に私はクロネコヤマトさんでした。

 せっかくの旬のもの。
 クール冷蔵でしっかり品質管理しながらの発送も魅力の一つです。(クール代は私からお客様へのサービスですよ。)
 また送った商品の履歴を調べられるのも魅力の一つです。
 メール便においても同じ郵便と同じ80円でありながら、こちらも履歴が調べられます。
 これって完全に企業努力ですよね?
 郵政局にもう少し頑張ってほしいですね!
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク