fc2ブログ

灌水

 私のりんご園の面積の半分以上が「花巻地区果樹灌水施設利用組合」に加入しています。
 長々してますが、ようは旱魃気味になったときに八甲田山脈から流れでる水田用の水を用水路から巨大なポンプで吸い上げ、りんご園に散布する組合で昭和54年に国の事業を利用して集落で組合を設立したそうです。
 この地帯は砂質の土壌で乾燥には非常に弱い地帯です。
 毎年、保湿の目的で稲ワラを投入したり堆肥を撒いたりしてますが日中25度を超え乾燥した日が2週間以上も続いたことから今日から夜間の灌水を始めました。
 4日ほど夜間の灌水が続きます。
 夜間の灌水は灌水施設の作業場に当番制で交代で寝泊りし機械の管理をしなければなりません。
 私は15日の夜に担当です。

 今の時期は特にりんごには大切な時期で、盛んにりんごの細胞分裂が行われています。
 乾燥し切ったりんご園に久々の水。
 表現が悪いですが「水を得た魚」ですね。
 灌水
明日の朝には生き生きとした濃い緑色の葉っぱに戻りのびのびと生育してほしいです。
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク