日曜日のりんごもぎ

今日から朝からりんごの収穫。日曜日ともあって学校休みの子供たちも一戦力。長女はクラブ活動の大会でいなかったが次女と三女はお手伝い。次女はりんご箱にりんごが傷まないようにマットを敷く係り。三女は雑用係り(いたずらしないだけで一人工あります)。日曜日になれば、なぜか仕事がはかどりません(笑)三時頃まで収穫して、その後お客様への発送の荷造り。今日収穫したりんごは明日、お客様の手元に届きます(一部の地域は除きます)。
私は父親がいなかったせいか、ごく普通に休みの日は手伝わされたものです。家の子供も小さい頃は畑に来るのですが大きくなるにつれ自分で遊ぶものを見つけ、だんだん来なくなってきました。私もそうでしたが・・・。猫の手も借りたいほどの農繁期だからとか様々な理由はあるにせよ親の仕事を子供と一緒にするって大切なことですよね?また、りんご園は私たち家族の生活の為の拠点です。また心のゆとりの場所でもあるのです。家族農業の一番の真骨頂なのではないでしょうか?
スポンサーサイト