fc2ブログ

観察力

 昨年の旱魃以来りんごの樹が衰弱気味に見える。開花時期に近年稀に見る開花量。植物は衰弱すればするほど、子孫を残そうと花を咲かす。
 この負の循環が起きてる気がしてならない。
 県の発表では、今年の花芽は弱小芽が多く、花芽が少ないと発表された。花が咲かなきゃ、りんごが獲れない為に、おれは剪定時に判断に迷えば切らない選択をしてきた。宛が外れ、この開花量。
 いつも以上に丁寧に交配を回った。
 このままいけば大豊作の予感は、するものの、昨年も増収であったし、腐乱病という病気が多い事を考えると、大旱魃で樹が衰弱し、病気に侵されてる気がしてならない。
 少しでも樹の負担を減らしたいために早めの摘果が必要だ。
 今日は午後から待ちに待ったソフトボールの応援とサポートだ。
 さぁ、午前はりんご園へ出動します。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク