fc2ブログ

気温が低い

 曇りだったり雪だったり、天気は気まぐれだ。まとまった晴れの日が続きそうなので消雪剤を撒くための準備をした。スノーシューなるもの。消雪剤の炭の粉。炭を入れるバケツ容器。明日は150アールほどのりんご園に消雪剤を撒きます。撒いた後のりんご園は、まるで水墨画のよう。撒いた後の俺の顔は炭鉱で働くおっさんの顔。少しでも小説を促さないとこの先の雪次第で、りんご園が滅茶苦茶になるおそれがある。備えあれば憂いなし。
スポンサーサイト



天気が続く

 ここ数日、天候に恵まれている。融雪剤をワイカ園に撒いて融雪を促したのが正解だった。予報だと明日1日は天気がよさそうだ。
 90センチ弱あった積雪が融雪剤を撒いたワイカ園は一気に70センチ弱まで雪が下がって、地際部に近い下枝が顔を出した。
 まだ2月なので、この先どれくらいの雪が降るのかわからないが、春に向け消雪する際に雪に引っ張られて欠損することは、とりあえず免れた感じがします。野鼠の被害が見えると近隣の農家から聞こえますが、我が家では、まだ確認していません。気を引き締めて剪定していかなきゃならないですね。

剪定が捗る

 雪が70センチほど。下のぬかるむ雪に足を取られながら剪定しています。融雪剤を撒いたところは60センチをきりました。お天道様のおかげです。ありがたや。
 先日、りんご園に通う軽トラックのガソリンが無くなってきたのでガソリンスタンドへ給油へ。160円のガソリンに高ぇ~。ラジオを聞いてれば1リットル5円の補助金が出てるらしいが、それでも高い。庶民のガソリンじゃない値段だ。

吹雪

 昨日は朝から暴風雪警報。その名の通り10メートル先が見えず。息苦しいくらいの吹雪。20センチくらいは雪が積もった感じです。今日も雪で園地へ出れず。薪ストーブの前でごろ寝の1日です。
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク