fc2ブログ

1回目ワクチン終える

 りんご園の作業は恋空という品種ときおう、つがる、トキ、シナノドルチェの仕上げ摘果を終えた。すこぶる順調ですが、雨が欲しいです。全国的に雨が騒がれていますが青森のりんご園の土は乾ききっております。

 高血圧と糖尿病予備軍のため、今日ひと足早くワクチン接種しました。チクッとしましたが大丈夫です。
スポンサーサイト



雨音

 全国的に大雨で大変なことになってる中で青森県は1ヶ月ほどまとまった雨が降っておりません。昨夜遅くから雨がこぼれ始め、今朝は雨音で目が覚めました。我が家の倉庫前に雨量を計るためにバケツを置いてますが20ミリほど降りました。もう20ミリは降ってほしいですね。今日は一日中農休日とします。

降った降った。

 昨日一昨日と結構な量の雨が降った。だいぶりんご園も湿ったようだ。これで、また一安心。天気が回復するようだから一気に生育が進むだろう。葉っぱの緑が一段と色濃く見える。
 今日は昴林という品種の仕上げ摘果だ。暑くなりそうだけど前に進むのみ。

ふじの仕上げ摘果

 残すところ、ふじの仕上げ摘果のみとなりました。どうやっても今月中には終われる予定です。
 周りのりんご園はわかりませんが私の園地では今年は豊作の予感です。まぁ、まだまだ先が長いので軽々しく豊作なんて言うのは軽々しいですね。
 さてさて10日後から始まるオリンピック。自国で開催されるのは私の人生おそらく最後だと思います。
 しかし、コロナだなんだで国民はシラケてる感じがしなくもない。まぁ始まれば報道やら何やらがオリンピック一色になるのだろうから盛り上がるのかなぁ。

梅雨明け

 気象庁による梅雨明けが発表された。今年の梅雨も空梅雨だった。平年の何割なんだろ?天気予報もこの先ずーっと晴れマーク。今はりんご園の土も湿り気が残ってるがこの先が心配だ。今日午前もあれば1番大きな園地のふじの仕上げ摘果を終える。面積的には残り50アール。1週間もしなくて終われるだろう。

仕上げ摘果終える

 摘果を終えて見直し摘果をも終えた。これで、しばし夏休みだ。明日から炎天下の下、薪割り作業だ。二日ほどかかるだろう。まぁ、とりあえずホッとした。

ワクチン接種終える

 昨日2回目のワクチン接種を終えた。とりあえず、ひと安心だ。午後1時15分の予約で時間通り進み混雑することなく終えた。帰ってから薪割りの続きをやって今年度の薪割りも終えることができた。しばしの夏休み突入だ。
 夜中の1時くらいに腕に激痛があり目が覚める。ワクチンの副作用なのだろうか?何度も目が覚め寝た気がしなかった。あさがた何となくダルく体温を計ると7度越え。おぉーこれが副作用かぁと思いつつ寝ようと思っても寝落ちできず。それでも今は熱も落ち着き腕の痛み和らぎ、ひと安心といったところです。

弘前学院聖愛高等学校

 娘が通う高校が甲子園出場を決めた。県内の名だたる強豪校を死闘の末、逆転逆転で勝ち取った甲子園は見事だった。
 準々決勝の八戸学院光星高校、決勝戦の青森山田との試合は本当に観戦しててシビレた。
 どうにかして日程を調整し応援に行きたいと思っているが、どうなることやら・・・。
 しかし、暑い。
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク