fc2ブログ

ひなまつり

 今日はひなまつりなんだとラジオで知った。朝は小雪混じりだったが今はお日様が顔を出している。この先一気に春めいてくるのだろう。今は60センチくらいの雪があるが一気に消え去る感じがする。そうすれば、一気に忙しくなる。月末一週間ほど、りんご園に行けないので少しでも作業を進めようと思う。
スポンサーサイト



久々

少し時間を置きましたね。間が刺したって表現が現代では正しいのでしょうか?笑
毎日剪定の日々です。月末、いろんなところに出歩くために仕事を前倒ししなければなりません。
今日は娘の学校のグラウンドに消雪剤の散布に部員のオヤジ会で行ってきました。一週間くらいで土が見えグラウンドで練習できるのではないか?と思います。明日も確定申告のために税理士と時間調整しながら、畑業務と向かい合います。

今日も晴れる

 朝は少し曇ってるが日中は晴れてプラスの温度になる予定だ。昨日1日でかなりの雪解けが進んだ。りんごの樹の周りの土が一気に見えてきた。こうなれば消雪は早い。経験上、天気が続けば消雪まで一週間とみた。一気に忙しくなるぞ。

定期的検診

 糖尿病予備軍と診察されて3ヶ月に一度定期的に採血に来て診察を受ける予定の日が今日。相変わらず混んでいる。時間も予約制なのだが何のための予約かわからなくなる。外の天気はみぞれ混じりの雨。天気だけが見方のようだ。早く診察さらて畑へ行きたい。

15の春

明日、天気予報では夕方から雨予報なのだが雨が早まる恐れがあるみたい。夕方までもってくれれば丸葉園の剪定を、終えれるかもしれない。その後ワイカ園の剪定が残ってますが。今日、県内の公立校の合格発表が行われた。私も自分が一度。親として3度体験した。自分は合格だった。親として3度体験したが一度失敗した。
 今思えば、失敗したことによってソフトボールという道に進んで得たものの方が大きいように思う。15の春に人生左右されるような受験はあるけども、人生に大した影響はないようにおもう。

丸葉園の剪定終える

 ようやく丸葉園の剪定を終えた。残りはワイカ園の剪定だ。天気が良く温度あるのに、なかなか雪解けが進まない。消えてるのだけど、消えてほしい気持ちの方が強くて雪解けが進まないんじゃなく、解けてるのに気付けないだけだと思う。今日は雨予報。ゆっくり休んで気持ちを新たにワイカ園の剪定に向かいたいと思う。

雨の日曜日

 前々から計画してたバーベキュー。日曜日で雨降りでりんご園にも行けないし、仲間も休みということでソフトボール仲間と昼からバーベキュー。飲んだ飲んだ食った食ったで。楽しい時間でした。今日からワイカ園の剪定です。

午後から雨

 朝はホッケの魚を探しに魚市場に行ってきました。結果いいホッケはなし。母が飯寿司を作りたいらしく、探し歩いたが見当たらず。帰ってから剪定するも、なんだが身が入らない。こんな日もあるさ。と思ってたら午後から雨。結局ダラダラした1日でした。

彼岸の中日

 昨日は彼岸の中日ということもあり墓参りに行ってきました。りんご園の大半は先祖から受け継いだもの。祖先だ誰のために残したと考えたとき、感謝の気持ち以外何もありません。こういう想いって繋ぐことが大切な気がします。今日は雨。休んでます。

挨拶

 毎年りんごの販売をしてくださる千葉県の方へ今年は例年通りお願いしたいと挨拶に回る。昨年はコロナで中止になったが直接注文くれた方々もたくさんいた。夜中の車の運転が得意ではないので休憩を取りながら昨日の昼過ぎに出発。ETCの割引をうまく利用し朝に到着。これから今年のりんごの販売会の打ち合わせ。うまくいきますように。
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク