fc2ブログ

9月17日

きおうの収穫そして販売を終え、今日これから最後のサンつがるの収穫をします。
今年産の早生のりんごは生育が良く、りんごの玉伸びが良かったです。
きおうのりんごジュースとサンつがるのりんごジュースができあがりました。
りんごジュースを搾汁するにあたり、ジュースの味を決めるりんごの品質の他に、一番大切なのが品種です。その品種の持ったりんごの味がそのままストレートに反映します。
私見ですが、りんごジュースの四天王なる品種が私の中にあります。
その一つが、きおう、サンつがるです。
早生のりんごらしく、甘すぎず、濃すぎず、若い味ったら変かも知れませんが、おススメです。
スポンサーサイト



サンつがる終える

昨日で今年産のサンつがるの収穫を全て終えました。気象的に非常に厳しかったのですが、りんごはしっかりと秋を知っていて、満足なりんごが収穫できました。
本日発送分でサンつがるの注文受付を終えました。
今後、早生ふじ、トキ、シナノスイートと続きます。
朝晩の温度差が激しくりんごにとっては最高の環境となります。
気象情報に耳を傾け出来秋を走り抜けたいと思います。

台風17号

今日の午前はゴーっという音と共に風が吹き下ろし、これから控える台風の強さを物語ってた。
午後から激しい雨が降ったり止んだり。
風は少しおさまった感じ。
夕方になり雨が小降りで風がない。テレビでは吹き返しの西風がこれから吹くとのこと。
いくら、待てど風がない。

出来秋に向け首の皮が一枚つながった感じだ。
いい状態にりんごを仕上げたいと思う。

パソコン不具合につき連絡ください

45年住んだ母屋を取り壊し新居を建てました。
25年前に就農した時の計画からすれば数年早い決断でしたが、思い切って建て替えました。思いっきり仕事を頑張らなければなりません。
今まで住んでた母屋を取り壊しているため固定電話の異動に四苦八苦しております。
光回線が上手く異動できずにヤキモキしてます。

りんご注文される方は携帯電話の方に連絡ください。
注文を確実に把握するために、よろしくお願いします。

24時間、メモ帳を離さずに待ってますので。

09075258338です。ので。
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク