fc2ブログ

東京にて

首都圏へりんごの販売にやってきた。
朝晩、都内を歩いてみると全くの別世界。そりゃ、青森のりんご園が日常の自分にとっては未知の世界。
東京駅周辺の郵便局タワーのレストラン街にて少し考えさせられた。今後の自分のために書き記しておきたいと思う。超高級なビル街の一角に高級レストランが立ち並ぶ。そのなかで一番の行列をなしてる店があった。なんだろー?と興味をもち覗いたら回転寿司屋さんであった。
便利さにお客さんが並ぶのか、人だかりに興味を湧き並ぶのか、それとも格別な美味しさに並ぶのか。考えさせられた。

商売とは?ビジネスとは?
私の考え方では商売の延長線上にビジネスがある。たくさん商売をして、その延長線上がビジネスなのであろう。イメージ的にもそうだ。
ただ、商売とは商品の対価をいただくこと。ビジネスとは何だろう?
商売とは商品を与え対価を得ること。ビジネスとはマーケットを奪うことのように思う。
頭の中がゴチャゴチャしている。
与えることと奪うこと。

真逆だなぁー。
スポンサーサイト



東京から帰る

 首都圏でのりんごの販売が10年以上続いている。
 毎年毎年お世話になってる方々を娘に見せたくて、大学進学が決まった娘を学校を休ませて連れて行った。
 どうしても見せたかった。

 昨夜、東京から帰るとありがたいことに山積みのりんごの注文書があった。
 次女がすべて揃えておいてくれた。
 早朝から荷造り作業。
 妻と母と三人での作業。1日150ケースが限界だ。
 お歳暮時期ともあって日付指定が多く、日付指定を優先してしまう。
 少しでも早くお届けしたいので、これからの時間も荷造りだ。
 もう少し待ってくれ。


 
 

年の瀬

あっという間に一年納め。
次年度のりんご生産のための剪定も始めた。
次年度は娘の大学進学と次女の高校進学を控え今以上に身を粉にして仕事しなければならない。
そのために先決なことは今以上に美味しいりんごをつくること。
皆さま方に御指導を賜りたい。
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク