fc2ブログ

サンふじ収穫近し

 あっという間の11月。今日ぐんま名月を収穫し、残るは王林とサンふじと金星とはるか。
 天気予報を見れば、この先ほとんど晴れがない。
 晴れがなければ赤く着色するりんごも赤くならないということだ。
 そんなことは言ってられない。
 赤黒いくらいに着色するまで待てば食味もすこぶる良くなるのは重々承知ではあるものの、11月入ればいつ降雪があるかわからない。降雪までなら大丈夫なのだが氷点下が3日も続けば、りんごが凍る。
 りんごの芯まで凍れば完全に細胞が死ぬ。
 これだけは絶対に避けなければならない。
 この先、後ろに雪が控える青森でのりんご栽培は毎日天気予報とのにらめっこ。
 1日2日で、すべて収穫できるものではないので、ある程度逆算しなくてはならない。
 これが非常に難しい。
スポンサーサイト



収穫を終えて

一週間ほど前に今年産のすべてのりんごの収穫を終えました。
今はたくさんの注文に毎日朝から晩まで荷造り作業に追われています。
正確には晩までではなく夜中までです。(笑)

日付指定のりんごを発送するだけでもいっぱいの状態なのですが、少しでも早く来れば皆様に届けたいので、夜業も必死です。家族三人で荷造りしてますが、ホント間に合っていません。
少しでも早く届けますので今しばらくお待ち下さい。

荷造り発送

 りんごの収穫期を終えてもスピード違反並みのスピードで仕事をしている。
 多くのお客様からの注文に、いち早く応えるために朝早くからフルパワーで行っている。
 体は正直で、疲れが出始めている。
 味の濃い食べ物を体が求めている。
 私はラーメンが大好きで外食=ラーメンといった感じだ。
 私の住む青森県黒石市周辺ははラーメンのレベルが非常に高く美味しいラーメンに不自由しない。
 青森県特有の煮干し系ラーメン。
 魚のウロコもスープに浮かぶほどの鬼煮干し的なラーメンが人気だ。
 なぜだか疲れているときは煮干し系のラーメンよりも脂がキツイくらいのラーメンを体が求める。
 たまにはラーメン食いに行かなきゃ!
 ドロッドロッのコテコテしたラーメンを食いたい。
カテゴリ
月別アーカイブ
最新記事
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク