今日から11月

早いもので11月に突入しました。
我が家では今日から有袋ふじの収穫を本格的に始めました。袋を掛けたふじです。袋を掛けないサンふじとの違いは袋を掛ける事により日持ち性が優れます。また袋を掛けないりんごに比べ鮮明に着色します。逆に食味は袋を掛ける事により劣るような気がします。袋を掛ける事により外観と貯蔵性に優れ近年、輸出用 のりんごとして需要があり高値で取引されています。
農家は袋を掛ける手間、袋を外す手間、忙しい中においても高値で取引される事を願い袋を掛けているのです。
春から大きくなれよと願いを込め管理し、収穫し箱におさめ市場に出荷する際は手塩にかけたりんごを、自分の娘とダブラセ嫁に出す心境に似ていると言われますが、わかる気がします。
今日収穫した分を弘前市にある弘前青果株式会社に出荷しました。ここは日本一のりんご市場。今時期は一日に十万箱以上が競りにかけられます。
収穫した一部の小玉りんごは来春に販売する為に私用の冷蔵庫に保管します。
これから二十日くらいサンふじの収穫まで続きますが体調管理だけはしっかりし乗り切りたいと思います。
スポンサーサイト